一如会(いちにょかい)は、駒澤大学高等学校の後援団体の一つです。卒業生の父母全員を正会員として、旃檀会および同窓会とともに、お子様の母校応援のための学校後援事業を中心に活動しております。

トピックス

2022年9月2日
令和4年度の事業計画(案)・令和3年度の事業報告を掲載しました。
2022年9月2日
一如会だより No.28を掲載しました。
2021年10月13日
令和3年度の忘年会(11月27日予定)は中止となりました。
2021年9月9日
令和3年度の坐禅会(10月9日予定)は中止となりました。
2021年9月9日
一如会だより No.27を掲載しました。
2021年9月9日
令和3年度の事業計画(案)を掲載しました。
2021年3月17日
令和2年度の活動報告・事業計画を掲載しました。
2021年3月17日

今年度は、令和2年2月頃より流行の始まった新型コロナウィルス感染症の拡大により、緊急事態宣言が発出されるなど不安な状況のなか、委員総会は書面議決となり、例年開催されていた種々の行事も中止となりました。
ご報告が遅くなりましたことお詫びいたします。
一如会会員の皆様には、日頃よりのご理解、ご協力に感謝申し上げますとともに、来年度以降の活動へも、ご理解賜わりますようお願いいたします。

2019年11月11日
2019年11月30日 忘年会のご案内を掲載しました。
2019年8月6日
一如会だより No.26を掲載しました。
2019年7月9日
5月25日に総会・懇親会が開催されました。
2019年7月9日
7月27日 精進料理教室についてのご案内を掲載しました。
一如会とは 設立理念、一如会事業・各部のご紹介。
一如会だより 広報誌「一如会だより」を閲覧できます。
活動内容 本年度の活動内容一覧です。
教育活動後援事業 設備や教材の助成を行なっています。
会員紹介 一如会会員のご紹介です。
校友会最新情報 校友会(クラブ活動)を中心とした最新情報です。
写真

私たちと一緒に活動してみませんか?

本会は、会員(卒業生父母)で構成された各部部員のボランティアで運営されています。一如会設立の理念に則り、和気あいあいと楽しく活動しています。
参加ご希望の方は、下記事務局までお問い合わせください。多数の方々の参加を、お待ちしています。

※ 在校生父母におかれましては、入学時に全家庭へ配布される “ 生徒必携 ” に、一如会会則が掲載されていますので、ご一読ください。